top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

iMovieからFCPへの移行

23/1/23

iMovieで昔作成した動画をFCPで編集するよりiMovieのプロジェクト丸ごと持ってきておけば、iMovieで作った動画の編集の続きをFCPでできます。

FCP購入前にiMovieで編集していた内容を持ってきておけば、iMovieで作った動画の編集の続きをFCPでできます。

  1. iMovieを起動する

  2. FCPへ移行したいプロジェクトを起動

  3. 左上のメニューからファイルを選択し、メニューから"ムービーをFinal Cut Proへ送信" をクリック

移行が完了するとFCP側に同じプロジェクト名のメニューに "iMovieライブラリ" の項目とその下に移行したプロジェクト名が表示されるようになったら完了。

Latest News

23/3/3

初期設定について

デフォルト設定の中でも確認、変更しておいた方が良いものについて

23/1/23

iMovieからFCPへの移行

iMovieで昔作成した動画をFCPで編集するよりiMovieのプロジェクト丸ごと持ってきておけば、iMovieで作った動画の編集の続きをFCPでできます。

23/1/23

素材の前半や後半を取り除く

素材の頭や最後部分には不要なシーンが入りやすい。
動画をスッキリとまとめるためにも、まずは素材のそんなむだな部分を削ぎ落とす。

bottom of page